多くの講座で探究活動がスタートしました。密を避けるため、普段と違う広い場所で活動する講座もありました。実際に調べてみて計画を変更するグループや具体的な計画を考える段階で少し行き詰まっているグループもありましたが、それも探究活動のプロセスの中で起こり得ることです。試行錯誤しながら探究を続けてほしいと思います。
筑波大学 理工情報生命学術院 システム情報工学研究群 エンパワーメント情報学プログラムのホームページで、本校の探究活動の講師澤田翔太さんが行った講演が紹介されました。
日本語 https://www.emp.tsukuba.ac.jp/8127
英 語 https://www.emp.tsukuba.ac.jp/news_en/8132