特別進学コースの特色
ADVANCED PREPARATORY COURSE

5教科をバランスよく学び、
国公立大に現役合格。
3年間で確かな学力を身につけ、国公立大・難関私立大学への現役合格を目指すコースです。
POINTS
特別進学コース学びのポイント
-
01.
共通テストでの受験を見据え、
主要教科を徹底的に学ぶ! -
02.
文系・理系それぞれのカリキュラムで
基礎力を伸ばす。 -
03.
3年次の後半からは受験に特化。
現役合格を勝ち取る!
METHOD
現役合格のためのメソッド
5教科をバランスよく学び、
国公立大学に現役合格。

STEP01
学力を伸ばす
- 質の高い授業を展開することはもちろん、自由に使える自習スペースなど、学びを促進させる環境。
- 希望者を対象に土曜講習や放課後講習の各種サポートなどで目標達成を徹底サポート。
STEP02
視野を広げる
多彩な取り組み
- グローバルな視野を持って人生を設計するために、10代で世界に触れる「留学体験」を積極的に支援。
- 社会問題に対する興味・関心を高めるため、毎朝のホームルームで新聞を活用。現代の諸課題を知り、自分なりの考えを持つ取り組みを実施。
STEP03
より高みを目指す
進路対策
- 模擬試験の実施や個人に合わせた面談、学習指導など、3年間にわたる徹底した受験対策で、より高い目標を達成!
- 生徒の学びへの意欲や幅広い視野を培うことで、国公立大や難関私大だけではなく海外を目指す生徒も育成。
その夢に、全力投球。
在校生インタビュー
INTERVIEW01
データサイエンティスト!
将来の夢は、
データサイエンティストになること。
私が所属する科学部は、自分の関心のある分野を突き詰めて研究できる環境があり、自主的な活動を大いにサポートしてくれます。研究結果が高文連の奨励賞を受賞した時は達成感がありました。切磋琢磨できる部員もいて、転コースをした仲間を含めて部活の同級生全員が特進で頑張っています。将来の夢はデータサイエンティスト。部活と勉強の両立で夢を掴みます。

INTERVIEW02
北大受験
北大受験を視野に入れ、
英語をレベルアップ!
3人兄弟の長女なので、私立高校への進学に悩みましたが、勉強を頑張って特待生で入学することができました。北科大高は授業で系列大訪問があり、興味のある分野の学びを大学で実際に受けることができるのが良いと感じます。英語が苦手なのですが、iPadを使った課題配信や集中できる自習室の利用で手応えを感じる日々。英検2級合格を目指して頑張っています!

学校案内・募集要項・過去問の資料請求はこちら