多彩なサポートで
全方位バックアップ。

学習支援
学習サポート
生徒全員が、1人1台iPadを使用!
生徒全員が、
1人1台
iPadを使用!
iPadのアプリ「ロイロノート」を授業で活用。さまざまな機能で主体的な学びをサポート。
校務支援システム〈ブレンド〉を生徒と保護者の双方で活用。出欠状況などがオンラインで確認できます。
勉強合宿
特別進学コースの1年生が主な対象。徹底して勉強に取り組む勉強漬けの1泊2日。
土曜講習
希望者が対象。数学と英語を中心に学力を強化するための勉強会。
各種講習
英語基礎講習、模試対策講習、受験対策講習など、テーマごとに特化した各種講習を計画的に実施。
進路サポート
生徒&保護者サポート
カウンセリング担当教員が常駐。スクールカウンセラーとともに、担任と連携しながら生徒をケアします。
キャリア教育
スマホ・ケータイ教室
ふれあい看護体験
メンタル講演会
薬学系大学
進学希望者ガイダンス
など
生徒一人ひとりの個性を伸ばす、新しい学び方を推進。
学力を強化したい生徒のために学習環境も充実。
"廊下"という概念のない新校舎には、多彩な自学自習のスペースが設けられ、生徒の学びをサポートします。さらに、大学の図書館も共用スペースとして利用することができ、高大が一体になることで学びの場がいっそう広がります。
疑問に思ったことは、
その場で解決!
チューター制度を導入し、自習中、わからない箇所を教員が個別指導。学力アップはもちろん生徒と教員のよりよい関係を構築。
尚志塾を上手に活用して、
念願の大学進学を実現しました!
尚志塾を上手に活用して、念願の大学進学を実現しました!
北科大高では高大連携授業で高校1年生のうちから系列大学に行くことができ、大学を身近に感じることができました。在校中は女子バレー部に所属していましたが、部活の後は尚志塾で勉強してから帰ることを習慣づけて両立を図りました。北科大に進学して看護師の免許を得てから、さらに札幌医科大学専攻科に進み、助産師の資格も取得しました。現在は助産師として日々頑張っています!
キミの力を海外で試そう。
5日間
補助あり 定員:8名程度
台湾の台北市に滞在する、5日間の探究研修です。留学先では現地の高校生との日本語交流やプレゼンテーションを始め、台北市内を研修します。また生徒同士で事前に調べた訪問先に赴き、台湾の文化に触れるオリジナル自主研修も行います。
10日間
定員:希望者
カナダのバンクーバーでホストファミリー宅に滞在する10日間の異文化研修です。留学先では現地の大学訪問や、高校での授業体験を通して、グローバルな視点を養います。また、バンクーバータウンツアーなどもあります。
16日間
全額補助 定員:5名程度
ニュージーランドでホストファミリー宅に滞在する、16日間の語学研修です。留学先ではインターナショナルクラスで英語を学びます。現地の高校訪問や語学学校でのプレゼンテーションのほか、オークランド市内観光などを行います。
エンパワーメントプログラムとは、東大や北大、早稲田大学などで学ぶ、さまざまな国の留学生に来校いただき、英語によるグループワークやディスカッションを通してグローバルな視点や考え方を学ぶものです。3日間の会話は英語のみという環境から英語力の向上はもちろん、それ以上にポジティブ思考や積極性など、学校生活や自分の価値観にも刺激を与えるプログラム内容です。