ADMISSION

学費

受験生の方へ

入学時の諸費用 2026年度

入学一時金(2026年度) ※入学手続時に納入

入学金 200,000円
その他の経費 ※1 13,000円
合計 213,000円

※1の内訳は、PTA入会金(1,000円)、生徒会入会金(2,000円)、後援会入会金(10,000円)です。

毎月納入金(2026年度)

授業料 38,000円
共益費 9,000円
各会費 ※2 2,500円
合計 49,500円

※2の内訳は、PTA会費(500円)、後援会費(2,000円)です。

  • 納入金は保護者指定の金融機関口座から毎月引き落としになります。初回(5月上旬)には1年間分の生徒会費(12,000円)及び口座振替手数料(1,650円)が授業料等とともに引き落としになります。
  • 入学手続後に入学を辞退する場合は、納入いただいた入学金は返還いたしません。入学一時金のうち入学金を除いた「その他の経費」を返還致します。

毎月の納入金例(2026年度予定)

国の「就学支援金 ※1」と北海道の「私立高等学校授業料軽減制度」を充当後の納入金は下表のようになります。

※1 下表は両親のうちどちらか一方が働き、高校生1人、中学生1人の4人世帯の目安です。家族構成別の年収目安については(参考)をご覧ください。
※2 所得判定基準とは市町村民税の課税標準額×6%から市町村民税の調整控除の額を引いた額です。※政令指定都市の場合は、「調整控除の額」に3/4を乗じて計算する。

一般生

所得判定基準 ※2 授業料
(△就学支援金)
共益費 PTA会費
後援会費
授業料軽減 毎月の納付金
154,500円以上
(年収約590万円以上)
28,100円
(△9,900円)
9,000円 2,500円 0円 39,600円
154,500円未満
(年収約590万円未満)
5,000円
(△33,000円)
9,000円 2,500円 △2,000円 14,500円

A特待生(授業料全額給付)

所得判定基準 ※2 毎月の納付金
154,500円以上
(年収約590万円以上)
11,500円
154,500円未満
(年収約590万円未満)
11,500円

B特待生(授業料半額給付)

所得判定基準 ※2 毎月の納付金
154,500円以上
(年収約590万円以上)
25,550円
154,500円未満
(年収約590万円未満)
13,000円

(参考)支援の対象になる世帯の年収目安

子の人数 月額9,900円の支給 月額33,000円の支給
両親のうち一方が働いている場合 子2人(高校生・高校生) 約640万円以上 約640万円未満
子2人(大学生・高校生) 約650万円以上 約650万円未満
両親共働きの場合 子2人(高校生・中学生以下) 約660万円以上 約660万円未満
子2人(高校生・高校生) 約720万円以上 約720万円未満
子2人(大学生・高校生) 約740万円以上 約740万円未満

その他の費用について(2025年度実績)

副教材費 ※1年次 前期:52,651円
後期:30,615円
教科書代 ※1年次 特別進学コース:28,392円
進学コース:23,600円
制服その他 制服:男子一例 41,800円
制服:女子一例 39,000円
ジャージ:15,900円
上靴:7,700円
修学旅行 ※2年次 190,000円程度