
2024年、学校法人北海道科学大学は創立100周年を迎えます。この間、本法人では「新しい価値を創造する実学系教育を通じ、地域社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く、北海道の発展に寄与する有為な人材を育成する」の経営理念の下、本道の高等教育及び後期中等教育の充実に努めてまいりました。さらに、現在、今後の100年をも見据え、「+Professional」を新たなスローガンに掲げ、基盤能力と専門性を兼ね備えた社会に求められる人材の育成を目指して一層の教育改革に取り組んでいます。
このような中、北海道科学大学グループの入り口に立つ本校は、2023年4月、キャンパスを現在の豊平区から大学が建つ手稲区前田に新築移転し、「高大一体教育」という新しい教育活動を展開します。これまでの北海道にはなかった「高大一体教育」をとおして、すべての生徒に希望する進路を達成する「確かな学力」や将来の社会で真に役立つ「人間力」、世界を見据えた「グローバルな視野」を確実に育成していきます。
教員採用に関しては、本説明会に限らず随時相談を受け付けています。相談を希望する方は担当者までご連絡をお願いします。
※表は横スクロールをしてご覧ください。
募集職種 | 専任教員(任期制)募集 |
---|---|
募集教科及び人数 | 国語1名、公民1名、数学2名、理科(生物)1名 |
雇用条件 | 専任教諭 |
着任時期 | 2023年4月1日 |
応募資格 | 該当教科の免許取得者・取得見込み者 |
応募書類 | ・履歴書 ・職務経歴書(就業経験のある方はご作成下さい) ・教員免許状の写または取得見込証明書(対象者は更新講習修了確認証明書) ・卒業(見込)証明書(修士卒の方は学部・修士両方) ・成績証明書(修士卒の方は学部・修士両方) ・志望理由書 |
応募方法 | ・上記、応募書類を期日までに提出してください。 ※先ずは、下記担当者まで電話又はメールでご一報願います。書類の提出方法等についての詳細をお知らせいたします。 |
応募締切 | 2022年6月10日 |
応募先(お問合わせ) | 北海道科学大学高等学校 採用担当 蓑島 TEL 011-821-0940 E-mail:minoshima-t@hus.ac.jp |
勤務場所 | 北海道札幌市豊平区中の島2条6丁目2番3号(2023年3月まで) 札幌市手稲区前田7条15丁目(2023年4月移転) |
---|---|
勤務時間 | 8:25~16:55(休憩50分) ■行事等により変更になる場合があります。
|
休日・休暇 | 休日:土日祝、夏季休暇、年末年始 (行事等により休日を他の日と振り替える場合があります。) 休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、法要、結婚、配偶者出産、罹災、裁判員)、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇 |
給与条件 | 【2022年度実績】 初任給(大学新卒者の場合) 207,144円(給料(基本給)+調整手当+教職調整手当) ※卒業(修了)後に勤務経験がある場合は、経年年数に応じて加算されます。 ※扶養手当、通勤手当、住居手当、寒冷地手当は、別途支給(支給要件があります。) ※賞与 年2回3.95か月 ※昇給年1回(1月1日) ※任期制満了時における退職金はありません。 |
社会保険 | ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金) ・労働保険(労災保険、雇用保険) |
・「教員採用.jp」の本校サイトに、より詳しい情報を掲載しております。
こちらから是非ご覧ください。
・不明な点やお聞きになりたいことなど、どのようなことでも構いません。お気軽に上記担当者まで、メール又は電話でお問い合わせ願います。